2025年6月23日(月)放送の「激レアさんを連れてきた。」に「マイクラおかん」として話題のラッパーマヨさんが登場します。
息子さんの不登校をきっかけにラップを始め、あの呂布カルマさんから賞を受賞したという驚きのエピソードで注目を集めているマヨさん。
そこでマヨさんのプロフィールや経歴について詳しく調査してみました。
本名や年齢、出身地や結婚や家族、活動内容についてwiki風にまとめてみましたのでご覧ください。
【激レアさんマヨさん】
・プロフィールや経歴
・現在の活動内容
・激レアさんを連れてきたの出演詳細
【激レアさん】呂布カルマ賞ラッパー「マヨ」のwikiプロフィール経歴
「マイクラおかん」の愛称で親しまれているマヨさんのプロフィールについて一覧にまとめてみましたのでご覧ください。
【プロフィール】
・本名:下崎真世(しもざき まよ)
・ニックネーム:マイクラおかん
・年齢:49歳(2025年6月現在)
・出身地:大阪府 ・家族:夫、息子(11歳)
(活動名の由来)
・中学時代から「おかん」と呼ばれていた
・息子とマインクラフトを通じて絆を深めたことから

では、マヨさんのプロフィールについてそれぞれ詳しく見ていきましょう。
【激レアさん】呂布カルマ賞ラッパー「マヨ」のwikiプロフィール経歴 ①本名
マヨさんの本名は「下崎真世(しもざき まよ)」さんです。

活動名の「マヨ」は本名の「真世(まよ)」から来ているんですね。
では次にニックネームについて紹介致します。
【激レアさん】呂布カルマ賞ラッパー「マヨ」のニックネーム
マヨさんのニックネーム「マイクラおかん」の由来についても詳しく見てみましょう。
一覧にまとめてみましたのでご覧ください。
おかん:中学時代から周りから「おかん」と呼ばれていた
マイクラ:不登校になった息子との交流がゲーム「マインクラフト」
この名前は、彼女がマインクラフトを通じて子どもの居場所支援やゲーム大会運営を行う中で、自然と定着したものです。

とても世話好きだということがわかるニックネームであります
【激レアさん】呂布カルマ賞ラッパー「マヨ」のwikiプロフィール経歴 ②出身地
マヨさんの出身地は大阪府です。
現在は神奈川県逗子市に在住されており、地域のイベントでも積極的に活動されています。

大阪出身らしい親しみやすいキャラクターが、ラップでも存分に発揮されているようですね。
【激レアさん】呂布カルマ賞ラッパー「マヨ」のwikiプロフィール経歴 ③結婚・家族
マヨさんの家族構成について紹介します。
・夫
・息子(2025年6月現在11歳)
マヨさんは10年間の不妊治療を経て息子さんを授かりました。
その息子さんが小学4年生のときに突然不登校になってしまい、そのことがきっかけでラップを始めることになったという背景があります。
息子さんからは「不登校になった俺のおかげだね」と言われ、笑顔を見せているというエピソードも微笑ましいですね。
【激レアさん】呂布カルマ賞ラッパー「マヨ」のwikiプロフィール経歴 ④活動内容
マヨさんの現在の活動内容について紹介します。
こちら一覧にまとめてみましたのでご覧下さい。
・ラップ活動 ・母親仲間とのユニット「YES!OCAN」
・キッチンカーの運営
・子どもの居場所支援
・ゲーム大会運営
・ラップ教室の開催
それぞれの活動について詳しく見ていきましょう。
【激レアさん】呂布カルマ賞ラッパー「マヨ」の活動内容 ①ラップ活動
マヨさんは2023年に初めてラップを制作し、呂布カルマ賞を受賞しました。
テーマは「息子と向き合う母の葛藤」で、母としての苦しみをリリックに込めたラップが多くの共感を呼んでいます。
SNSでも「心に刺さった」「涙止まらん」といった反応が続出しており、YouTubeにも動画がアップされています。
現在はラップ教室も開催しており、初心者向けに自分の思いを言葉にする練習を行っています。
また、子どもの居場所支援やゲーム大会運営、行政との連携による地域のイベントでの発信や協働なども、ラップ活動の一環として積極的に取り組まれています。
【激レアさん】呂布カルマ賞ラッパー「マヨ」の活動内容 ②YES!OCAN
マヨさんは同じ悩みを持つママたちと一緒に「YES!OCAN(いえす!おかん)」という任意団体を立ち上げています。
・表現したいママ同士がつながる場づくり
・自己表現で前向きに生きることを支援
・親子の孤立をなくす活動
この活動では「親子の孤立をなくす」「自己表現で前向きに生きる」というメッセージが込められています。
【激レアさん】呂布カルマ賞ラッパー「マヨ」の活動内容 ③キッチンカー事業
母親が活躍できる身近な料理で、人生をもう一度輝かせたい人を応援するためにキッチンカーの運営も行っています。
小さな販売を通じて社会と接点を持つことで、母親たちの自立支援にもつながっているようです。
【激レアさん】呂布カルマ賞ラッパー「マヨ」の活動内容 ④マイクラ教室
ゲームを通して親子の距離を近づける取り組みとして、マイクラ教室も開催されています。
マヨさん自身が息子さんとの関係改善のきっかけとなったマインクラフトを使って、同じような悩みを抱える親子を支援されています。
【激レアさん】マヨが呂布カルマ賞を受賞するまでの経緯
次に、多くの方が気になるマヨさんが呂布カルマ賞を受賞するまでの経緯について見ていきましょう。
2023年、息子さんが学校に行かなくなってしまい、マヨさんは悩みます。
「どうしたら、この子と向き合えるんやろ…」
そんなとき、ふと目に入ったのが、息子が夢中になっていたゲーム「マインクラフト」でした。
「じゃあ、ママもやってみるわ」
軽い気持ちで始めたマイクラから親子の会話が少しずつ生まれ、マヨさんは「不安」「孤独」「どうしたらええんやろ」という自分の気持ちを、ラップというカタチで表現するようになりました。
これがSNSでも話題になり、「COCORO RAP CONTEST」という心の叫びをラップにするイベントで、なんと呂布カルマ賞を受賞することになったのです。
あの毒舌で有名なラッパー、呂布カルマさんが「言葉のリアルさがすごかった」と絶賛したマヨさんのラップ。
「どうして笑わへんの?」「私のせいなん?」といった母としての苦しみをリリックに込めたラップが、ズドンと届いたわけです。
呂布カルマ賞おかんラッパー「マヨ」が激レアさんを連れてきたに出演
2025年6月23日放送の激レアさんを連れてきたに出演されるおかんラッパーのマヨさん。
息子の不登校をきっかけにラップを始め、呂布カルマ賞まで受賞したという驚きのエピソード
母親としての葛藤や、マインクラフトを通じた親子の絆、そして現在の多岐にわたる活動について、どんな話が聞けるのか、今から楽しみです。
・放送局:テレビ朝日
・放送日:2025年6月23日(月)
・放送時間:23時15分~
・出演者:オードリー若林正恭、弘中綾香アナウンサー
・ゲスト:近藤春菜(ハリセンボン)、SHELLY
【激レアさん】呂布カルマ賞ラッパー「マヨ」のwikiプロフィール経歴についてまとめ
ここまで激レアさんを連れてきたに出演された、呂布カルマ賞を受賞したマイクラおかんラッパー「マヨ」さんについて紹介してきました。
プロフィールや経歴についてwiki風に一覧にまとめたものがこちらとなります。
【プロフィール】
・本名:下崎真世(しもざき まよ)
・年齢:49歳(2025年6月現在)
・出身地:大阪府
・現住所:神奈川県逗子市
・家族:夫、息子(11歳)
(活動名の由来)
・中学時代から「おかん」と呼ばれていた
・息子とマインクラフトを通じて絆を深めたことから
【経歴】
・10年間の不妊治療を経て息子を授かる
・息子の不登校をきっかけにマインクラフトを始める
・その経験をラップで表現
・2023年に初めて制作したラップで呂布カルマ賞を受賞
・母親仲間とのユニット「YES!OCAN」としての活動を開始
・キッチンカーの運営など、多岐にわたる活動を展開
【活動内容】
・ラップ活動 ・母親仲間とのユニット「YES!OCAN」
・キッチンカーの運営
・子どもの居場所支援
・ゲーム大会運営
・ラップ教室の開催
息子さんの不登校という困難な状況から、新たな表現方法としてラップに出会い、今では多くの人に勇気と希望を与える存在となったマヨさん。
現在は同じような悩みを抱える親子の支援活動も積極的に行っており、その活動の広がりには本当に頭が下がります。
マイクラからのラップという発想もすごいですが、子どもと向き合うために同じ世界をのぞこうとした勇気が素敵ですね。
果たして激レアさんを連れてきではどんなエピソードが飛び出すのか?
今から楽しみであります。
ここまで読んでいただきましてありがとうございます。
【この記事を書いた人】
コメント